ミシガンクルーズ
2014年11月30日

なかなか滋賀県に住んでいると、いつでも乗れると思ってしまって、結局乗った事が無かったりするんですよねぇ〜。。
親戚の子供逹が集まったのでおおはしゃぎでした(笑)
風もなく良い天気の日に乗れて良かったです。
Posted by
とっとこファミリー
at
21:54
レクサスだよ
2014年11月26日


レクサスをばらすのは初めてだったのでちょっと緊張しましたが、ハンドパワーであっさりバラバラになりました(苦笑)
工具を使ったのは、デッキを外すのにビスを4本外しただけです。。
高級車も軽自動車も基本的な造りは一緒って事ですかね(苦笑)
Posted by
とっとこファミリー
at
12:45
落ち着いてきました
2014年11月25日
今日は朝からヴェルファイアのフロントグリル交換をし
鈑金で入庫していたラパンを仕上げ納車しました。。
これで少し工場の中がすっきりして
仕事も落ち着いてきました。。
突発で作業が入ってきても対応が出来るよう
残っている鈑金を頑張ってやろっと!
鈑金で入庫していたラパンを仕上げ納車しました。。
これで少し工場の中がすっきりして
仕事も落ち着いてきました。。
突発で作業が入ってきても対応が出来るよう
残っている鈑金を頑張ってやろっと!
Posted by
とっとこファミリー
at
21:42
ポカポカでしたね
2014年11月24日
今日は1日娘と大津に行っていたのですが
ジャンバーがいらないくらいポカポカ陽気でしたね。。
これで明日グッと冷えると
風邪をひいてしまいそうです(苦笑)
体調管理に気をつけたいと思います。
ジャンバーがいらないくらいポカポカ陽気でしたね。。
これで明日グッと冷えると
風邪をひいてしまいそうです(苦笑)
体調管理に気をつけたいと思います。
Posted by
とっとこファミリー
at
22:11
イルミネーション
2014年11月23日

これからあちこちでイルミネーションが綺麗な季節になりますねぇ〜
Posted by
とっとこファミリー
at
23:59
キューブだよ
2014年11月22日

色々とインターネットで調べていたら、ファンをコントロールするレジスタの配線が焼けたりコネクタが溶けて接触不良を起こして動作しなくなるそうで、この車も例に漏れずコネクタが溶けていました(苦笑)
端子が使えなくなってしまっているので、コネクタを切断し、配線を直接ハンダ付けしました(汗)
すると、何と言う事でしょう〜!見事ファンが回ったではありませんか!!(笑)
インターネットって便利ですねぇ〜
Posted by
とっとこファミリー
at
22:43
衆議院解散
2014年11月21日
今日、衆議院が解散しましたね。
選挙です。
税金を何億と使って選挙です。。
個人的には税金の無駄遣いにしか思えません・・・
ヤバイ・・・このまま書いていると愚痴だらけになってしまいそうです(苦笑)
やっぱり難しいネタは書きにくいですね(笑)
選挙です。
税金を何億と使って選挙です。。
個人的には税金の無駄遣いにしか思えません・・・
ヤバイ・・・このまま書いていると愚痴だらけになってしまいそうです(苦笑)
やっぱり難しいネタは書きにくいですね(笑)
Posted by
とっとこファミリー
at
22:50
ウ゛ェゼルだよ
2014年11月20日

ボディー形状が複雑で磨きにくく、コーティングも施工しにくかったです(苦笑)
ドアを開けて後ろを見ながらバックしようと思ってブレーキを離すと、パーキングに切り替わってしまうめんどくさい機能がついていました。。
安全装置なんでしょうけど、バックカメラが付いていないと運転しづらい車だと思いました。
ドアを開けたままでは前にも後ろにも動かせないようですね。。
Posted by
とっとこファミリー
at
18:42
ご当地キャラ図鑑
2014年11月19日

なぜか今朝いただいたので、家に持って帰ったら娘逹が喜んでいました。。
見ていると、色んなご当地キャラがいるんですねぇ〜
滋賀県にも沢山いてビックリしました(笑)
Posted by
とっとこファミリー
at
21:30
タントだよ
2014年11月18日
ハリアーだよ
2014年11月17日



オンダッシュ用のベースを剥がしたらダッシュボードの表面も剥がれてしまったと言うダッシュボードリペアをしましたよ。
今回はバッチリ、ビフォーアフターが出来ました(笑)
リペアした範囲が広いので、シボがかなり違和感を感じますよねぇ〜(苦笑)
っま、あくまでリペアですから新品にはならないので、その辺理解してもらうしか無いですね。。
Posted by
とっとこファミリー
at
22:49
サイクリング
2014年11月16日
今日は空気は冷たかったですが
あまり風も無く穏やかな一日でしたね。。
下の娘と自転車で図書館行って、スーパーへおやつを買いに行き
公園へ行って食べたりと、ゆっくりですが走り回ってきました(笑)
小さい頃から自転車に乗って出かけるのが好きだったのですが
自分で乗って出かけられるのがとても楽しいようで
日記に書いたりしてました(笑)
少しずつ遠くへ出かけられるよう目的地を考えて
色々な所へ行きたいと思います。
あまり風も無く穏やかな一日でしたね。。
下の娘と自転車で図書館行って、スーパーへおやつを買いに行き
公園へ行って食べたりと、ゆっくりですが走り回ってきました(笑)
小さい頃から自転車に乗って出かけるのが好きだったのですが
自分で乗って出かけられるのがとても楽しいようで
日記に書いたりしてました(笑)
少しずつ遠くへ出かけられるよう目的地を考えて
色々な所へ行きたいと思います。
Posted by
とっとこファミリー
at
21:56
エンブレムイルミネーション取付け
2014年11月15日


取外したエンブレムが極端に小さかったんです(苦笑)
たまたま廃車から取外していたエンブレムがありまして、程よい大きさだったので、それを使う事にして一件落着・・・
と思いきや、次はトランクとイルミネーションのプレートとエンブレムそれぞれの曲がり方がバラバラなんです(滝汗)
突っ張り棒を2本駆使し、押さえ込みました(苦笑)
Posted by
とっとこファミリー
at
21:58
エンブレムイルミネーション
2014年11月14日


時々リヤエンブレムが青く光っているのはこういうパーツを取付けてるんですね。
今回取付けの依頼を受けたパーツは、スモール点灯で青く光り、ブレーキで赤く点灯します。
見たことの無いパターンですね。
とりあえず、配線を通す為に穴を開けないといけない感じです(苦笑)
Posted by
とっとこファミリー
at
21:49
メッキモールディライト取付け
2014年11月13日


お客さんの希望でスモール連動です。
余り見かけないので良い感じです。。
Posted by
とっとこファミリー
at
22:01
メッキモールディライト
2014年11月12日


持込み部品でして、取付け作業をするのですが、輸入品特有の配線図無し、取付けに多少の加工が必要で最終的には両面テープで取付けて下さいですって(苦笑)
普通のショップだったら断るんやろなぁ〜
ちゃんと取付け出来るのか不安です。。
Posted by
とっとこファミリー
at
21:59
本国手配
2014年11月11日
先日、鈑金で入庫してきました
シボレーオプトラの部品見積もりを取っていたのですが
ようやく回答が出たと思ったら
”国内在庫ゼロ”
”本国手配で納期未定”
だって(苦笑)
さすが外車です。。
困ったぞぉ~(汗)
シボレーオプトラの部品見積もりを取っていたのですが
ようやく回答が出たと思ったら
”国内在庫ゼロ”
”本国手配で納期未定”
だって(苦笑)
さすが外車です。。
困ったぞぉ~(汗)
Posted by
とっとこファミリー
at
21:38
ワゴンRだよ
2014年11月10日
火災予防運動
2014年11月09日
今日は防火保安協会の活動で、秋季火災予防運動の街頭広報活動に朝一からビバへ行って来ました。。
開店と同時に沢山のお客さんが来られているのにビックリしました。
火の用心!!
です(笑)
開店と同時に沢山のお客さんが来られているのにビックリしました。
火の用心!!
です(笑)
Posted by
とっとこファミリー
at
21:31
シボレーだよ
2014年11月08日

スズキとコラボした車ですよね。。
ちょっとレアかも!?
仕事がつまってきたので、段取り良く作業出来るように頑張ろっと!!
Posted by
とっとこファミリー
at
22:59
甲良町にウドちゃん
2014年11月07日
ぼけぇ〜っとテレビのチャンネルを替えていたらタレントのウドちゃんが、滋賀の甲良町を歩いている番組がありました。。
稲刈りの時期にロケをしていたみたいですね。
自分が街中などでバッタリ芸能人に遭遇したら、多分声も掛けられず離れてしまうやろなぁ〜
と、そう思うと話し掛けてるおばさんやおじさんを見てると、スゴイなぁ〜っと思います(苦笑)
稲刈りの時期にロケをしていたみたいですね。
自分が街中などでバッタリ芸能人に遭遇したら、多分声も掛けられず離れてしまうやろなぁ〜
と、そう思うと話し掛けてるおばさんやおじさんを見てると、スゴイなぁ〜っと思います(苦笑)
Posted by
とっとこファミリー
at
22:55
ムーブだよ
2014年11月06日
マジョーラ塗装
2014年11月05日

やはり1人でのリヤゲート交換は辛いですねぇ〜。。
でも、あと少しで何とか仕上げられそうなので良かったです(苦笑)
Posted by
とっとこファミリー
at
21:51
1000人の吹奏楽
2014年11月03日

初めて生で丸谷先生を見て、淀工の演奏を聴き、鳥肌が立ちましたよ。。
テレビの笑ってコラえて等で聴いたことはありましたが、やはり生演奏は体で感じるものもあり、メチャクチャ良かったです(笑)
Posted by
とっとこファミリー
at
21:54
エクレレ
2014年11月02日

僕はモンブランを頂きましたよ。。
甘過ぎずとても美味しかったです(笑)
ただ、お店がちょっと見つけにくかったかなぁ〜(苦笑)
Posted by
とっとこファミリー
at
21:14
真田幸村博
2014年11月01日

準備をしている時は天気がどうなるか心配しましたが、イベント開催中雨が降ることなく終わりました(笑)
イベント参戦は、また来年です(笑)
Posted by
とっとこファミリー
at
23:59